Marieです。
昨日から少し暖かくなり、春が近づいてきているのを感じます。

今日も青空が綺麗です。
春は色々と、生活環境が変わる季節です。
我が家では、娘が高校生になります。あっという間に成長してしまいました。
本人は、大学生になったら東京へ行きたいと言っているので、もしかしたらあと3年しか一緒に暮らせないかもしれません。
先日、テレビで「親と過ごせる時間があとどのくらいあるのか。」という内容の話題が取り上げられていました。
親が一生で子供と一緒に過ごせる時間を100%とすると、子供が幼稚園に入園した時点でもう20%を消化していて卒園時点で30%、小学校卒業で50%、高校を卒業すると70%が終わっているのだそうです。
成人して家を出た場合、親と過ごす時間は年間平均でわずか24時間なのだとか…
帰省してもずっと親と一緒に居るわけではないですものね。

私も平日は、娘とゆっくり話をする時間なんて、今となっては本当にわずか1時間か2時間あれば良い方かもしれません。今はお休みの日に二人でよく出掛けたりして時間を過ごしていますが、それもだんだんと少なくなっていくのでしょう。
子供が小学校にあがるまでには家を建てたい。というお話をよく伺います。転校させるのが嫌だから。という理由が大きいと思いますが。カントリータウンの家を建てるなら、可能な限り早く、そして長く家族で楽しんてもらいたいです。
小さい頃に庭に子供用プールを出して遊ぶ時間、キッチンで一緒にお菓子を作る時間、薪ストーブで焼き芋やピザを焼いたり、サンタクロースを心待ちにしている子供たちと一緒にクリスマスツリーを飾ったり。

ここに暮らしてよかった。幸せだった。楽しかった。というかけがえのない想い出が沢山つくれる家です。
是非、建築を少しでも考えているならお気軽にモデルハウスの見学に来て下さい。
今週も、金曜日と土曜日はカフェと雑貨屋がオープンします。
今週は、柔らかく煮込んだホロホロのお肉が美味しい、プルドポークバーガーとブラックストーンが食べられます。

皆さんのお越しをお待ちしています。
コメント