Marieです。
今日はぽかぽかのいい天気です。
10日ぶりに来たカントリータウンは、近隣の梅の花が満開で、
敷地に敷き詰められたヒメイワダレ草がだんだんと緑色になってきています。
看板のプランターに植えた花も一時は積雪で元気をなくしていましたが、
今はたくさんの花が咲いていて、なんだかうれしくなりました。
実は、先週腰を痛めて丸1週間寝込んでいました。
何をすることも出来ず、ただひたすら自宅のベッドで横になっていました。
横になって、ぼーっと室内を見つめていると・・・
室内の塗り壁のコテムラや、板材の木目、柱や梁の削り跡などが、いろいろな形に見えてきます。
トンボが飛んでいるような形に見えたり、
うさぎのような模様に見えたり・・・
時々、娘と一緒に寝転んで、天井を見ながら、あそこの模様が、こう見える
とか、あっちの模様はこんな風に見えるとか・・・想像を膨らませて遊びます。
その、見えた模様から、「トンボが飛んできて、あっちのウサギが一緒に遊ぼうって言ってるよ。」と。。。子供が物語を作り始めたり。。。
なんだか、ささやかな遊びですがちょっと幸せを感じます。
そう言えば、産後間もないころ、地域の助産師さんが我が家を訪れたときに、
「こんなお家だと、赤ちゃんは見るところがたくさんあってとても発育にいいと思いますよ。」と言ってくれたのを思い出します。
娘が大人になっても、私とこんな風に遊んでいたことを思い出してくれるかな。
コメント