皆さん こんにちは。
今年の春、自宅の庭に小さな苗木で植えたミモザ。
梅雨に入り、雨が続いていたので、もう水遣りもしなくて大丈夫かなと安心していたのですが、晴れた日が数日続いた後、ふと見ると上の方が枯れていました・・・
水遣りを怠ったせいでしょうか。成長を楽しみにしていたのですが、反省です。
でも、よ~く見ると、何かが4つ、ぶら下がっていました。
幼虫がいたことも、全く気が付きませんでした。
たぶん、マメ科の葉が好きなキチョウのサナギでしょうか?
今度は、無事、羽化してくれることを楽しみにしたいと思います。
さて、現在建築中のレンガの家。
建物の一部に、モルタル造形を取り入れています。
真剣な眼差しの職人さん。
今度は何を作っているかというと・・・
アンティーク調の扉なんです。
私たちの希望に対して、職人さんも、こうしたらどうでしょう?とアイデアを出して心を込めて作ってくれ、1つ1つ作品が仕上がっていきます。
塗装が仕上がると、どうなるでしょうか。
お楽しみに!!
コメント