Marieです。
桜があっという間に満開になり、早くも散り始め。
今日のカントリータウンは少し強い風が吹いているので近くの桜並木では、桜吹雪が楽しめます。
カントリータウンのすぐ近くの川沿いに、たくさんの桜の木が植えてある公園があり、今の時期お散歩するのに最適です。
桜の木の下の遊歩道沿いにはたくさんのスミレも咲いていました。
我が家では、シンボルツリーのジューンベリーが満開です。
桜と同じ頃、一斉に白い花を咲かせ、そして6月頃には赤い小さな実をたくさんつけるので、ジューンベリーという名前がついています。
ジューンベリーは人が食べてもあまりおいしくないのですが、小鳥が大好きで、実が赤くなると小鳥が集まってきてすぐに食べきってしまいます。
さて。前回のブログでもお知らせしましたが、4月15日から、アメリカの絵本作家ターシャ・テューダーの生誕100年を記念した映画が全国で上映されます。
カントリータウンのある群馬県ではシネマテークたかさきで5月27日から上映が決まっています。
カントリータウンのスタッフは、まだ日本で有名になる前から洋書でターシャの事を知っていて、カントリーハウスを企画する際には大きな影響を受けました。
ターシャファミリーから、ターシャのお気に入りだった紅茶を譲ってもらったこともあります。
そんな、我々スタッフが大好きなターシャ・テューダーの暮らしぶりを、もう一度映画で見ることが出来るのです。
皆さんにもぜひ見ていただきたいので、また映画観賞券プレゼント企画を計画しています。近々ホームページに掲載しますのでお楽しみに。
コメント