Marieです。
昨日は一日雨が降っていて、今日は朝から晴れました。
朝、運転中に見上げた空が、ひつじ雲(うろこ雲?)に覆われて不思議な感じだったので思わず写真を撮りました。

一面の麦畑の中の一本道。外国の景色みたいだな・・・と思いながら同時に、この麦畑はお米は作らないのかな?と今ならではの疑問を感じたりしつつ通過。去年、この道でキツネを見かけました。
カントリータウンへ向かう道では、テンやたぬき、キジなどを見かける事もあります。中でもキジは頻繁に出てきます。
カントリータウンの敷地。モデルハウスのお庭では夏の花「キャットミント」が咲き誇っています。
キャットミントは冬の間は枯れてなくなってしまいますが、春になると新しい芽を伸ばし始め、この時期には青い涼しそうな花を沢山咲かせてくれます。ラベンダー風にも見えます。
ミントという名前ですが、葉を触るとミントとは違う独特な香りがします。
「キャットミント」と呼ばれる植物は何種類かあるらしく、これは園芸種なので猫を夢中にさせるキャットミントとは少し違うみたいなのですが、それでも近所の猫達はこの草が大好きで、よくカントリータウンに立寄っては葉にスリスリしているのを見かけます。
キャットミントの花は、蜜を好む昆虫たちにも大人気。モンシロチョウやみつばちがひっきりなしに飛んでいます。

小さい頃、洗濯物に隠れていたみつばちに気付かず、刺された記憶があって、しばらくは怖かったのですが、大人になってそっと観察してみたら、モコモコとした毛が生えていて、足には花粉のボールがくっついていて、一生懸命に蜜を集めている姿がとても可愛らしく見えました。
ヒメイワダレソウの花も大好きで良く蜜を集めています。

美味しいはちみつも、みつばちが一生で集められるのはほんのティースプーン1杯で、しかも彼らは世界の主要作物の約75%の受粉を受け持っているそうです。
健気に働く、この可愛らしい生き物が居なくなったら大変です。
みつばちだけでなく、自然すべてを大切にしながら生きていきたいですね。
さて。今週も金曜日と土曜日はカフェと雑貨屋がオープンします。
今週は、カントリーオムレツとブラックストーンが食べられます。

毎日の何気ない時間が楽しめる家を造ります。
エアコン一台でも家全体が涼しい快適な家を見学に来ませんか?
皆さんのお越しをお待ちしています。
デザイン住宅の カントリータウンアンドカンパニー株式会社
コメント