寝込んでいました・・・

Marieです。

今日はぽかぽかのいい天気です。

10日ぶりに来たカントリータウンは、近隣の梅の花が満開で、

敷地に敷き詰められたヒメイワダレ草がだんだんと緑色になってきています。

看板のプランターに植えた花も一時は積雪で元気をなくしていましたが、

今はたくさんの花が咲いていて、なんだかうれしくなりました。

DSC_6743

 

実は、先週腰を痛めて丸1週間寝込んでいました。

何をすることも出来ず、ただひたすら自宅のベッドで横になっていました。

横になって、ぼーっと室内を見つめていると・・・

 

室内の塗り壁のコテムラや、板材の木目、柱や梁の削り跡などが、いろいろな形に見えてきます。

トンボが飛んでいるような形に見えたり、

うさぎのような模様に見えたり・・・

時々、娘と一緒に寝転んで、天井を見ながら、あそこの模様が、こう見える

とか、あっちの模様はこんな風に見えるとか・・・想像を膨らませて遊びます。

その、見えた模様から、「トンボが飛んできて、あっちのウサギが一緒に遊ぼうって言ってるよ。」と。。。子供が物語を作り始めたり。。。

なんだか、ささやかな遊びですがちょっと幸せを感じます。

 

そう言えば、産後間もないころ、地域の助産師さんが我が家を訪れたときに、

「こんなお家だと、赤ちゃんは見るところがたくさんあってとても発育にいいと思いますよ。」と言ってくれたのを思い出します。

bedroom-syu

娘が大人になっても、私とこんな風に遊んでいたことを思い出してくれるかな。

 

春が来た!

皆さん、こんにちは。

ここ数日、カントリータウンでは、ポカポカとした穏やかな陽気が続いていて、

もう、春はすぐそこ!という感じがしています。

 

日本気象協会からも桜の開花予想が発表されましたね。

前橋は3月29日が開花、満開が4月5日頃とのこと。

スタッフのお子さんが4月から小学校に入学するのですが、満開の桜に彩られた、

素敵な入学式になりそうです。

 

カントリータウンには桜の木はありませんが、隣の梅の木は、既に満開!

梅

ミツバチも、忙しそうに蜜を集めていました。

 

そして、フキノトウも発見。

フキノトウ

ついつい、食べることを想像してしまうのは、私だけでしょうか(笑)

春が来るというのは、なぜか心がウキウキしますね!

 

さて、カントリータウンは、土日も営業しています。どうぞお出掛け下さい!

CountryTown2

お待ちしています!

新しい仲間

皆さん、こんにちは!

 

明日はひな祭りですね。

ひな祭りの由来は諸説あるようですが、もともとは季節の変わり目に

身の穢れを祓い、厄除けや無病息災を願う行事だったようです。

私も、家族や友人・仲間の健康を願い、お祝いしたいと思います。

 

さて、カントリータウンに新しい仲間が増えました。

建築途中だった石貼りのタイニーハウスが、ようやく完成に近づきました!

Tiny House

一番、左端の建物です。

とっても、かわいいでしょう!?

 

室内も、とてもぬくもりのある雰囲気に仕上がっています。

石張り室内

 

ぜひ、見に来て下さいね!

薪あそび

皆さん、こんにちは!

 

今年はうるう年ですね。

毎日があっという間に過ぎて行くと感じている身としては、

何だか、得した気分になっています(笑)

有効に活用したいと思います。

 

さて、外はまだまだ冷たい風が吹いているので、暖を取るために、

薪を使って、Swedish fire torch(別名 ログキャンドル)を作りました。

 

丸太に、チェーンソーで縦に切れ目を何本か入れるだけです。

ログキャンドル

 

大・中・小 と3種類の太さで作ってみました。

ログキャンドル2

チェーンソーがない場合は、斧で割った薪を、元に戻すように束ねてもOKです。

 

切り目のところに、小枝など、火付きが良いものを入れて着火!

ログキャンドル3

 

この燃やし方の優れているところは、ログキャンドルという別名もある通り、

内側からゆっくり燃えて行くので、炎が広がらず比較的安全なこと、

長時間燃え続けるし、火がついたまま移動もできちゃうなど、色々あります。

そして、五徳のようになるので、パーコレーターでコーヒーを淹れたりすることが

できるんです。

ログキャンドル4

ランプの代わりや暖を取れるだけでなく、コンロにもなるんですね。

昔の人の知恵はスゴイです。

 

ということで。

ログキャンドルの火力が強くなってきたところで、アウトドア料理の開始です!

 

鶏肉に焦げ目がついたら、野菜と一緒に炒めて・・・

ログキャンドル5

トマトソースを加え、塩コショウで味を調えて・・・

ログキャンドル6

 

チキンのトマトソース煮込みの完成!

アツアツの出来立てを、美味しく頂きました!

ログキャンドル8

 

寒くても、火を囲みながら外で食べると、楽しくて、より美味しく感じます。

みなさんも、チャレンジしてみて下さいね!

風邪をひいた時には。。。

Marieです。

娘がインフルエンザにかかってしまいました。

食欲が落ちてしまい、どうやって何を食べさせようか考えるのが大変でした。

 

ところで。

病気の時の食事と言えば、日本では「お粥」が代表的ですね。

カナダやイギリスと言った欧米では、「チキンスープ」が代表的なようです。

鶏肉に疲労回復効果のある成分が含まれているのと、一緒に煮込む野菜の成分が風邪をひいた体に良いから・・・みたいです。

我家の娘は、お粥をあまり好んで食べてくれないのですが、スープ類は大好きなので、欧米式に「チキンスープ」を作って食べさせました。

 

普段からトマトベースの野菜スープをよく作るのですが、

適当な野菜類、玉葱、ニンジン、ジャガイモ、白菜、ミックスビーンズ、にんにく…その中に鶏肉を入れて、トマト缶とローリエの葉を1枚。

コンソメで味付けをして、

薪ストーブの上に置き、数時間コトコト煮たら出来上がり。

最後に塩と胡椒とケチャップで味を調えます。

DSC_6687

P1050442

翌日になるともっと味がなじんでおいしくなります。

DSC_1283

温かいスープを飲んで、風邪薬を飲ませて。

早く元気になりますように。

バードウォッチング(その後・・・)

皆さん、こんにちは。

 

先日お話しした、カントリータウンでのバードウォッチング。

鳥の写真をいくつか撮ったので、ご紹介します。

 

これは、シジュウカラ。

シジュウカラ

綺麗な羽根で、街中でも見かけやすい鳥ですよね。

シジュウカラは、オスとメスが見分けやすい鳥です。

ちょっと分かりづらいですが、オスは首からお腹にかけての黒い模様が

下の写真のように太いです。

シジュウカラ2

簡単に見分けられるので、皆さんも観察してみて下さいね。

 

続いてエナガ。

エナガ

短いクチバシに、長い尾羽根の小さな鳥で、群れで良く訪れます。

寒い時には、縮まって丸くなった身体から長い尾羽根が伸び、クリクリした目と

相まって、とても可愛らしい姿です。

 

これは、コゲラ。

背中のシマシマ模様が特徴の、日本では一番小さなキツツキです。

コゲラ1

コゲラのオス・メスの見分け方。

これはメス。

コゲラ5

これはオス。

コゲラ3

分かりますか?

後頭部に、小さな赤い模様があるのが・・・!

分かりづらいですよね(笑)

 

でも、区別がつくと、この2羽は夫婦なのかな?とか、色んな想像ができて、

バードウォッチングも、より楽しくなります。

 

 

 

さて、カントリータウンの木に吊るしたピーナッツリース。

その後。

 

近づく鳥はいたのですが、まだ、誰も食べません・・・

 

目立つような場所に変えたりしていますが・・・

リース

もっと他に、おいしい食べ物があるんでしょうね。

 

気長に待つとします。

クッキー作り

Marie です。

バレンタインデーの日曜日はとっても暖かい1日でした。

そんな暖かい週末とうってかわって今日は朝からとっても寒かったです。

ふと、窓から外を見ると・・・

DSC_6673

????

庭に置いているメダカ用スイレン鉢に氷がはっていて、

その上で鳩さんが寒そうに佇んでいました。

氷の上・・・寒いんじゃない?

凍りついてしまって動けない。と言うわけではなかったです。

 

さて。今年のバレンタインデーは娘とクッキー作りをしました。

DSC_6646

型を抜いて・・・

オーブンで焼き上げて、デコレーションもしました。

DSC_6652

DSC_6656

取り急ぎチョコレートのデコペンをのりにして、装飾をくっつけましたが、

チョコがすぐに固まってしまうので、なかなか大変でした。

娘の装飾も可愛らしく、とても楽しかったので、またちゃんと材料をそろえて挑戦したいです。

焼けたクッキーをお茶菓子に、薪ストーブの前で休憩・・・

こんな、ゆったりとした時間をとても幸せに感じます。

living

バードウォッチング

皆さん、こんにちは!

 

冬になって、カントリータウンの木々の葉もすっかり落ちていて、

春の芽吹きまで、ちょっぴり寂しい景色です。

 

でも逆に、この季節ならではのお楽しみがあります。

バードウォッチングです。

 

葉っぱがないので、鳥たちの観察も、とてもしやすくなるんです。

カントリータウンには、カラ類やコゲラ・セキレイ・ジョウビタキ・モズなどが

良く来ています。

 

餌が少なくなる冬は、バードフィーダーに集まる鳥も増えてきますよね。

そこで、ピーナッツリースを作ってみました。

 

殻付きのピーナッツを針金に通していき、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

円状にして留めます。

そして、鳥たちがつつきやすいように、殻の端を少しだけ割ります。

簡単でしょ?

 

できたピーナッツリースを、私のタイニーハウスの前の木にぶら下げました。

ピーナッツリース4

 

このピーナッツリースは、殻を割って、中からピーナッツを取り出すのにも

時間がかかって、鳥たちをゆっくり観察できるので、オススメですよ!

 

タイニーハウスの中からも、間近で見ることができそうです。

ピーナッツリース5

 

皆さんも、ぜひ、作ってみて下さいね!

 

鳥たちが、早くこのリースに気付かないかなぁ?

 

香りの演出

こんにちは。

Marieです。

先日、友人に誘われてスパイスワークショップに行ってきました。

フードコーディネーターのNAOMIさんのワークショップです。

IMG_20160209_144429

普通の、塩と砂糖それぞれをベースに、

スパイスを少しずつ調合していくのですが、

独特なハーブの香りが少し足されただけで、

いつもの塩や砂糖が、とっても素敵な味に変わるんです。

これからは、もっと積極的にスパイスを生活に取り入れたくなりました。

 

カントリータウンでは、上毛新聞にタイニーハウスの記事が掲載されたためか、たくさんのお客さんに訪れていただいています。

週末限定になりますが、モデルハウスでは薪ストーブが焚かれ、カントリータウンの小道を歩くと、ほんのりと薪の燃える、冬ならではの良い香りがただよっています。

DSC_6585

 

室内も薪ストーブのやさしい暖かさに包まれています。

私がモデルハウスに居るときは、たまにですが、お菓子を焼きます。

先週末はレモンケーキを焼きました。

IMG_20160209_155838

お菓子を作っている時々で漂う香り・・・

レモンの皮をすりおろした時のさわやかな香りや、

ケーキをオーブンで焼き始めた時にただようバターの香り・・・

そんな、生活の香りに包まれたモデルハウスが私は大好きです。

そして、訪れたお客さんにも、「温かみを感じられる」と好評です。

 

これからもなるべく香りの演出を心掛けて、

素敵なモデルハウスを見ていただきたいと思っています。

皆様のお越しをお待ちしています。

春の息吹

皆さん、こんにちは!

 

昨日は立春でしたね。

暦の上ではもう春。ということで、さっそく春探しをしてみました。

簡単なのは、冬芽の観察でしょうか。

 

これは、カントリータウンのライラック。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

冬芽が特徴ある形をしている木もあるので、じっくり観察してみると、

みんな、それぞれ表情が違っていて、面白いですよ。

 

タイニーハウスの前のライラックは、もう芽吹き始めていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

春は、確実に近づいているんですね!

 

 

さて、そうは言っても、まだまだ寒い日が続きます。

明日・明後日も、モデルハウスにて薪ストーブ体験会を開催しますので、

あったか~い心地良さを、是非、体感しに来て下さいね。